HAIK.jpg

私が拝観・学びの神社仏閣内容です
見どころポイント、歴史、伽藍、寺宝、行事、花情報など
下記対象インデックスをクリックして検索:随時更新中 まずは⇒平安京

京都のお寺、神社の数

お寺の数は、1,608
京都市図書館への問い合わせサイト「リファレンス」にその数字が載っています。出典は、「京都市統計書平成19年版」だそうです。京都市総合企画局情報化推進室情報統計課が発表しているものです。
神社の数は、300
ある本では「神社が400」と書いてあったり、インターネットの観光情報では「186」であったり、「812」と書いてあったりします。
神主さんがいる神社に絞ったのか、無人の神社もカウントしたのかでは、ずいぶん違います
ガイドするときは、「300」が一般的だと思います。

京都神社仏閣写真集
京都観光市内エリアマップ別関連HP

神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名
宇治上神社愛宕念仏寺永観堂延暦寺
圓光寺今宮神社引接寺市比賣神社
恵美須神社石山寺大原野神社

あ行:神社仏閣一覧

合槌稲荷神社(あいづちいなりじんじゃ)(東山区) 三条宗近の相槌 狐(稲荷大明神)
縣神社   (あがたじんじゃ)    (宇治市) 宇治県の守護神 暗闇の奇祭[県祭]
・秋葉神社  (あきはじんじゃ)    (北区)  火除け・火伏せ
秋元神社  (あきもとじんじゃ)   (左京区) 八瀬天満宮境内 八瀬赦免地踊
悪王子社  (あくおうじしゃ)    (下京区) 八坂神社境外摂社 素戔嗚尊の荒御魂
朝日神社  (あさひじんじゃ)    (山科区) 栗栖野の鎮守
朝日神明宮 (あさひしんめいぐう)  (下京区) 幸神の森
東丸神社  (あずままろじんじゃ) (伏見区) 国学者・歌人 荷田春満を祀る 伏見稲荷大社に隣接
・愛宕神社  (あたごじんじゃ)    (右京区) 鎮火の神 千日詣り 三歳までに参拝
愛宕神社  (あたごじんじゃ)    (亀岡市) 元愛宕 愛宕の本宮 愛宕信仰
天穂日命神社(あめのほひのみことじんじゃ)(伏見区) 石田の社
文子天満宮 (あやこてんまんぐう)  (下京区) 天神信仰発祥の地
粟田神社  (あわたじんじゃ)    (東山区) 粟田氏の氏神 旅立ち守護 御霊会の代わり 剣鉾
粟生光明寺 (あおこうみょうじ)  (長岡京市)法然上人自作[張子の御影] 浄土門根元地
赤間薬師堂 (あかまやくしどう)  (伏見区) 赤間薬師
化野念仏寺 (あだしのねんぶつじ)(右京区) 空海が開創,法然上人が念仏道場 石塔,石仏 千灯供養
穴太寺   (あなおじ)      (亀岡市) 西国三十三所観音霊場第21番札所
油掛地蔵  (あぶらかけじぞう)  (右京区) 阿弥陀如来坐像
阿弥陀寺  (あみだじ)   (上京区) 織田信長,織田信忠父子の菩提寺 本能寺の変 森蘭丸の墓
・阿弥陀寺  (あみだじ)      (左京区) 古知谷 木食上人弾誓の即身仏 植髪の尊像
嵐山羅漢  (あらしやまらかん)  (右京区) 宝厳院の前 羅漢像群
阿弥陀寺  (あみだじ)      (西京区) 空覚照恵上人の隠居寺
安祥寺   (あんしょうじ)    (山科区) 藤原順子 高野堂
安養寺   (あんようじ)     (中京区) 逆蓮華の阿弥陀 洛陽六阿弥陀めぐり
安養寺   (あんようじ)     (東山区) 吉水草庵 円山公園 弥阿弥ホテル
安養寺   (あんようじ)     (左京区) 蹴上粟田口
安楽寺   (あんらくじ)     (左京区) 松虫鈴虫寺 住蓮房,安楽房 かぼちゃ供養
安楽寿院  (あんらくじゅいん)  (伏見区) 鳥羽上皇 豊臣秀頼が復興 美福門院のための新御塔
                      鳥羽・伏見の戦い

石田神社  (いしだじんじゃ)    (八幡市) 牛頭天王社
出雲大神宮 (いずもだいじんぐう)  (亀岡市) 国譲りの神事 元出雲
板列稲荷神社(いたなみいなりじんじゃ)(与謝郡) 岩滝獅子神楽
板列八幡神社(いたなみはちまんじんじゃ)(与謝郡) 式内社 女神坐像2躯
市比賣神社 (いちひめじんじゃ)   (下京区) 京都中央市場の守護神 女性の守り神社
・厳島神社  (いつくしまじんじゃ)  (上京区) 京都御苑 唐破風鳥居
新熊野神社 (いまくまのじんじゃ)  (東山区) 京都三熊野神社 足利義満 観阿弥,世阿弥 東福門院の再建
新日吉神宮 (いまひえじんぐう)   (東山区) 酒造、医薬、縁結びの神
今宮神社  (いまみやじんじゃ)   (北区)  やすらい祭 あぶり餅 阿呆賢さん 疫社に素戔嗚尊
岩上神社  (いわがみじんじゃ)   (上京区) 岩上祠 禿童石 授乳の神
石座神社  (いわくらじんじゃ)   (左京区) 岩倉の産土神 八所大明神・十二所大明神
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)(八幡市) 源氏の氏神 弓矢の神、戦勝の神 武家の信仰
一言寺   (いちごんじ)     (伏見区) 金剛王院 醍醐寺の塔頭 醍醐五門跡 一言観音
一乗寺降魔不動明王(いちじょうじこうまふどうみょうおう)(左京区)
一華院   (いっかいん)     (東山区) 東福寺の塔頭
一休寺   (いっきゅうじ)    (京田辺市)酬恩庵
因幡薬師堂 (いなばやくしどう)  (下京区) 平等寺 不明門通
今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)(東山区) 泉涌寺の塔頭 後白河法皇の病気平癒 西国三十三所観音霊場第15番札所
岩屋寺   (いわやじ)      (山科区) 大石寺 大石良雄の隠棲,遺髪塚 北垣国道の碑 山科義士まつり
引接寺   (いんじょうじ)    (上京区) 千本閻魔堂 ゑんま堂大念仏狂言 お精霊迎え-迎え鐘 普賢象桜

宇治上神社 (うじかみじんじゃ)   (宇治市) 神社建築の最古の社殿 世界文化遺産 桐原水
宇治神社  (うじじんじゃ)     (宇治市) 平等院の創建の鎮守社 宇治の祭(離宮祭)
梅宮大社  (うめのみやたいしゃ)  (右京区) 子授けの跨げ石 安産のお守りの白砂 梅林 杜若群生
雨宝院   (うほういん)     (上京区) 歓喜天-西陣聖天 嵯峨天皇の御脳平癒 時雨亭 歓喜桜 御衣黄
雲龍院   (うんりゅういん)   (東山区) 泉涌寺の塔頭 写経道場 龍華殿 土佐光信筆[後円融院宸影]

恵美須神社 (えびすじんじゃ)    (東山区) 建仁寺の創建時の鎮守社 都七福神めぐり 商売繁盛、交通安全(海路安全)の神
永観堂   (えいかんどう)    (左京区) 無量寿院 禅林寺 みかえり阿弥陀
栄摂院   (えいしょういん)   (左京区) 金戒光明寺の塔頭 木俣守勝
永福寺   (えいふくじ)     (中京区) 蛸薬師堂
恵福寺   (えいふくじ)     (伏見区) 腹帯地蔵
圓光寺   (えんこうじ)     (左京区) 紅葉のライトアップ
延寿寺   (えんじゅじ)     (下京区) 金佛殿 六条西洞院殿
圓成寺   (えんじょうじ)    (北区)  岩戸妙見宮
円通寺   (えんつうじ)     (左京区) 比叡山借景庭園 後水尾上皇の幡枝離宮跡 霊元天皇勅願寺
圓徳院   (えんとくいん)    (東山区) 高台寺の塔頭
円福寺   (えんぷくじ)     (八幡市) 達磨堂 日本三大達磨
円妙院   (えんみょういん)   (伏見区) 宝塔寺の塔頭
延暦寺   (えんりゃくじ)    (大津市) 比叡山全域 最澄 北嶺-山門 根本中堂(東塔) 八宗兼学 にない堂 織田信長の焼討ち

大石神社  (おおいしじゃ)     (山科区) 赤穂義士 大石良雄 山科義士まつり 大石桜 忠臣蔵宝物館
大田神社  (おおたじんじゃ)    (北区)  杜若群落(国の天然記念物)
大豊神社  (おおとよじんじゃ)   (左京区) 狛ネズミ、狛猿、狛鳶、狐
大原神社  (おおはらじんじゃ)   (下京区) 綾傘鉾の会所 元善長寺
大原野神社 (おおはらのじんじゃ)  (西京区) 藤原氏の氏神 名水[瀬和井の清水]-大伴家持が愛飲
大本 天恩郷 (おほもと てんおんきょう)(亀岡市) 大本の二大聖地のひとつ 明智光秀の亀山城跡
大政所御旅所(おおまんどころおたびしょ)(下京区) 祗園社(八坂神社)御旅所 素戔嗚尊と八王子
岡崎神社  (おかざきじんじゃ)   (左京区) 東天王社 大将軍社の一つ
御辰稲荷神社(おたついなりじんじゃ) (左京区) 御辰キツネ
小幡神社  (おばたじんじゃ)    (亀岡市) 延喜式式内社 開化天皇
折上神社  (おりがみじんじゃ)   (山科区) 伏見稲荷奥の宮 女性守護のお稲荷さん
応挙地蔵  (おうきょじぞう)   (下京区) 円山応挙
黄梅院   (おうばいいん)    (北区)  大徳寺の塔頭 大徳寺最古の庫裏 昨夢軒-武野紹鴎好み 雲谷等顔[竹林七賢図]
大黒福授延命地蔵菩薩(おおぐろふくじゅえんめいじぞうぼさつ)(中京区) 西木屋町通
大谷祖廟  (おおたにそびょう)  (東山区) 東大谷 東本願寺の飛地境内仏堂 親鸞聖人の墓所
大谷本廟  (おおたにほんびょう) (東山区) 西大谷 西本願寺の本廟 大谷影堂 円通橋
岡崎別院  (おかざきべついん)  (左京区) 東本願寺の別院 親鸞屋敷 岡崎御坊 姿見池
愛宕念仏寺 (おたぎねんぶつじ)  (右京区) 石造千二百羅漢 あたご本地仏火除地蔵菩薩
乙訓寺   (おとくにでら)    (長岡京市)法皇寺 今里の弘法さん 聖徳太子の建立 合体大師像-弘法大師,八幡神 早良親王ゆかり

あ行

神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名
清水寺金閣寺銀閣寺北野天満宮
金戒光明寺広隆寺御香宮神社貴船神社
鞍馬寺岩船寺祇王寺高台寺
上賀茂神社光悦寺建仁寺蚕の社
広隆寺御香宮神社金地院建勲神社
行願寺上御霊神社願徳寺粟生光明寺
勧修寺蟹満寺観音寺_京田辺護王神社
源光庵

蚕の社 (かいこのやしろ)  (右京区) 秦氏 水の神,ムスビの神 元糺の池 京都三珍鳥居[三鳥居]
花山神社 (かざんじんじゃ)  (山科区) 醍醐天皇 花山天皇 大石内蔵助良雄 断食石 血判石
春日神社 (かすがじんじゃ)  (右京区) 藤原氏の氏神 百年桜 桂川の源流
首途八幡宮 (かどではちまんぐう)(上京区) 源義経(牛若丸)の道中の安全祈願 商人 金売吉次
勝手神社 (かってじんじゃ)  (左京区) 声明の守護神
上賀茂神社 (かみがもじんじゃ) (北区)  賀茂別雷神社 世界文化遺産 三間社流造 葵祭 烏相撲
上御霊神社 (かみごりょうじんじゃ)(上京区) 早良親王,井上内親王らの怨霊 応仁の乱の発祥地 唐板煎餅
賀茂社 (かもしゃ)     (北区・左京区) 上賀茂神社 下鴨神社
賀茂御祖神社 (かもみおやじんじゃ)(左京区) 下鴨神社 世界文化遺産 三間社流造 葵祭 糺の森
賀茂別雷神社 (かもわけいかづちのじんじゃ)(北区)  上賀茂神社 世界文化遺産 三間社流造 葵祭 烏相撲
亀山稲荷神社 (かめやまいなりじんじゃ)(下京区) 丹波国亀山藩主松原邸
萓尾神社 (かやおじんじゃ)  (伏見区) 法界寺の鎮守社
河合神社 (かわいじんじゃ)  (左京区) 下鴨神社摂社
冠者殿社 (かんじゃでんしゃ) (下京区) 八坂神社境外末社 誓文払い
菅大臣神社 (かんだいじんじんじゃ)(下京区) 菅家邸跡(白梅殿跡) 天満宮降誕之地
綺原神社 (かんばらじんじゃ) (木津川市)式内社
戒光寺 (かいこうじ)     (東山区) 泉涌寺の塔頭 丈六さん 身代りお釈迦様
海住山寺 (かいじゅうせんじ)  (加茂町) 五重塔(国宝)
海福院 (かいふくいん)    (右京区) 妙心寺の塔頭 福島正則 賤ケ岳七本槍
海宝寺 (かいほうじ)     (伏見区) 伊達家の居館跡 百貨店大丸の創業者 下村正啓 伊藤若冲筆投げの間[群鶏図] 普茶料理
覚勝院 (かくしょういん)   (右京区) 聖天様 大根供養
勧修寺 (かじゅうじ)     (山科区) 山階派総本山 門跡寺院 勧修寺型燈籠 睡蓮 勧修寺繍帳
桂地蔵 (かつらじぞう)    (西京区) 地蔵寺 六地蔵めぐり(桂地蔵、丹波街道) 桂六斎念仏
蟹満寺 (かにまんじ)     (木津川市) 蟹満寺縁起 釈迦如来坐像(国宝)
閑臥庵 (かんがあん)     (北区)  陰陽道最高神 鎮宅霊符神 鎮宅さん 方除け,厄除け 後水尾法皇の信仰 普茶料理
願行寺 (がんぎょうじ)    (宇治市) 浄土宗木幡流(こわたりゅう)発祥の地 霧がくれの弥陀 浜の薬師
元慶寺 (がんけいじ)     (山科区) 花山天皇が出家
勧持院 (かんじいん)     (下京区) 本圀寺の旧地塔頭
岩船寺 (がんせんじ)     (木津川市) 紫陽花 三重塔 石風呂
観智院 (かんちいん)     (南区)  東寺の塔頭 勧学院 数学研究 東宝記 宮本武蔵[鷲の図] 竹林図
願徳寺 (がんとくじ)     (西京区) 国宝如意輪観音菩薩半跏像
観音寺 (かんのんじ)     (上京区) よなき地蔵 伏見城百叩の門
観音寺 (かんのんじ)     (下京区) 三寶大荒神 護浄院跡
観音寺 (かんのんじ)     (京田辺市)木心乾漆十一面観音立像(国宝) 竹送り

 北菅大臣神社  (きたかんだいじんじんじゃ)    (下京区) 菅家邸跡(紅梅殿跡)
 北野天満宮   (きたのてんまんぐう)       (上京区) 天神さん 菅原道真 八ツ棟造 三光門 出雲阿国 ずいき祭
 北野天満宮御旅所(きたのてんまんぐうおたびじょ)  (中京区) ずいき祭
 吉祥院天満宮  (きっしょういんてんまんぐう)   (南区)  吉祥院六斎念 最初の天満宮
 貴船神社    (きふねじんじゃ)         (左京区) 賀茂川の水源地 貴船の水まつり
 貴船神社    (きふねじんじゃ)         (北区)  深泥池貴船神社 秋葉神社 すぐきの神
 京都霊山護国神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)(東山区) 指定護国神社 京都神社 日本最初の官祭招魂社 坂本龍馬,中岡慎太郎
 祇王寺   (ぎおうじ)      (右京区) 往生院 平清盛像,白拍子の祗王像,母親-刀自像,妹-祗女像 仏御前像
 大雲院   (ぎおんかく)     (東山区) 大雲院
 枳殻邸   (きこくてい)     (下京区) 東本願寺の飛地境内 渉成園 国の名勝
 既成院   (きじょういん)    (東山区) 知恩院の塔頭
 北向山不動院(きたむきざんふどういん)(伏見区)鳥羽離宮跡 鳥羽上皇勅願寺
 北山別院  (きたやまべついん)  (左京区) 西本願寺の別院 親鸞聖人の修業の場-御里坊 御聖水
 教安寺   (きょうあんじ)    (左京区) 
 教音院   (きょうおんいん)   (下京区) 佛光寺塔頭
 教王護国寺 (きょうおうごこくじ) (南区)  東寺 東寺派の総本山 空海 根本道場 五重塔 弘法さんの市
 経書堂   (きょうかくどう)   (東山区) 聖徳太子 謡曲[熊野]
 行願寺   (ぎょうがんじ)    (中京区) 革堂 行円上人-皮聖 西国三十三所観音霊場第19番尼寺札所 都七福神(寿老神)
 教法院   (きょうほういん)   (上京区) 妙顕寺の塔頭
 玉鳳院   (ぎょくほういん)   (右京区) 妙心寺の塔頭 花園天皇の塔所 開山堂-山内最古-禅宗様三間堂 玉鳳院型手水鉢
 玉龍院   (ぎょくりゅういん)  (上京区) 相国寺の塔頭 足利義満の創建
 玉林院   (ぎょくりんいん)   (北区)  大徳寺塔頭 鴻池了瑛 南明庵 蓑庵 霞床席
 清荒神   (きよしこうじん)   (上京区) 護浄院 火の守護神
 清水寺   (きよみずでら)    (東山区) 北法相宗総本山 坂上田村麻呂 月の庭 西国三十三所観音霊場第16番札所
 金閣寺   (きんかくじ)     (北区)  鹿苑寺 足利義満 北山殿 舎利殿 夕佳亭-金森宗和
 銀閣寺   (ぎんかくじ)     (左京区) 慈照寺 足利義政 東山山荘 観音殿 東救堂 同仁斎-付書院,違い棚-最古の座敷飾り

 熊野神社    (くまのじんじゃ)         (左京区) 京都三熊野社 縁結び、健康長寿、安産の神
 熊野若王子神社 (くまのにゃくおうじじんじゃ)   (左京区) 京都三熊野社 足利将軍家
 車折神社    (くるまざきじんじゃ)       (左京区) 三船祭 清原頼業 商売繁盛,売掛金回収 芸能の神-芸能神社
 鍬山神社    (くわやまじんじゃ)        (亀岡市) 延喜式式内社 丹波国造伝説 丹波猿楽 紅葉の名所
 久遠院   (くおんいん)     (下京区) 佛光寺の塔頭 中坊
 釘抜地蔵  (くぎぬきじぞう)   (上京区) 石像寺 地蔵堂 石造地蔵菩薩立像 苦しみを抜く信仰
 久本院   (くほんいん)     (上京区) 妙顕寺の塔頭
 鞍馬寺   (くらまでら)     (左京区) 鞍馬弘教総本山 新西国十九番札所 牛若丸(源義経)修行 毘沙門天三尊像
 車僧御影堂 (くるまそうえいどう) (右京区) 海正寺跡

 建勲神社    (けんくんじんじゃ)        (北区)  織田信長 船岡山
 鎌達稲荷神社  (けんたついなりじんじゃ)     (南区)  安倍家、土御門家の鎮守社 サムハラ守
 桂春院   (けいしゅんいん)   (右京区) 妙心寺の塔頭 国の名勝・国の史跡
 恵命院   (けいめいいん)    (上京区) 妙顕寺の塔頭
 華厳寺   (けごんじ)      (西京区) 鈴虫寺 わらじを履いた幸福地蔵
 月真院   (げっしんいん)    (東山区) 高台寺の塔頭 ねねの従弟 久林玄昌 御陵衛士屯所跡
 源光庵   (げんこうあん)    (北区)  復古禅林 円形と角形の,悟りの窓と迷いの窓 稚児井戸 血天井
 源光院   (げんこういん)    (東山区) 知恩院の塔頭
 源光寺   (げんこうじ)     (右京区) 六地蔵めぐり(常盤地蔵、周山街道)
 建仁寺   (けんにんじ)     (東山区) 建仁寺派大本山 栄西禅師 五山文学 学問面 四ツ頭茶礼 俵屋宗達[風神雷神図屏風]

 護王神社    (ごおうじんじゃ)         (上京区) 和気清麻呂,和気広虫 子育明神 いのしし神社
 神足神社    (こうたりじんじゃ)        (長岡京市)乙訓十九座 舎人親王
 御供社     (ごくうしゃ)           (中京区) 又旅所 八坂神社御旅所
 御香宮神社   (ごこうのみやじんじゃ)      (伏見区) 清泉[御香宮] 本殿-五間社流造
 五条天神宮   (ごじょうてんしんぐう)      (下京区) 薬の神 医家の祖神 宝船図
 御所八幡宮   (ごしょはちまんぐう)       (左京区) 花の御所 虫八幡
 木島神社    (このしまじんじゃ)        (右京区) 蚕の社 秦氏の水の神、京都三珍鳥居
 籠神社     (このじんじゃ)          (宮津市) 天橋立 丹後国一宮
 許波多神社   (こはたじんじゃ)         (宇治市) 馬の神社 坂上田村麻呂の戦勝祈願
 衣手神社    (ころもでじんじゃ)        (右京区) 松尾大社境外末社 御旅所
 光雲寺   (こううんじ)     (左京区) 南禅寺の境外塔頭 無関普門 英中玄賢禅師 東福門院和子
 光悦寺   (こうえつじ)     (北区)  本阿弥光悦の芸術村 7つの茶室
 光薗院   (こうえんいん)    (下京区) 佛光寺の塔頭 新坊
 光圓寺   (こうえんじ)     (下京区) 月輪本庄花園殿 親鸞聖人御入滅之地
 光縁寺   (こうえんじ)     (下京区) 新選組のお墓
 光久寺   (こうきゅうじ)    (下京区) 
 光源院   (こうげんいん)    (上京区) 相国寺の塔頭
 弘源寺   (こうげんじ)     (右京区) 天龍寺の塔頭 虎嘯の庭 毘沙門天
 高山寺   (こうざんじ)     (右京区) 明恵上人 石水院 日本最初の茶園 鳥獣人物戯画
 光照院   (こうしょういん)   (上京区) 常磐御所 尼寺三十六所巡礼第二番 尼門跡
 興聖寺   (こうしょうじ)    (宇治市) 曹洞宗の最初の寺院で修行道場 琴坂 宇治七名園 宇治十二景
 興正寺   (こうしょうじ)    (下京区) 真宗興正派本山
 興正寺本廟 (こうしょうじほんびょう)(東山区) 霊山本廟 霊山興正寺別院
 迎称寺   (こうしょうじ)    (左京区) 洛東九番 萩の霊場
 廣誠院   (こうせいいん)    (中京区) 伊集院兼常造営の建物,庭園
 光瀬寺   (こうらいじ)     (東山区)
 光台院   (こうだいいん)    (伏見区) 醍醐寺の塔頭 御醍醐山伝法院学院
 高台寺   (こうだいじ)     (東山区) 豊臣秀吉の供養 ねねが創建 蒔絵の寺 傘亭,時雨亭 臥龍池 檜垣の手水鉢
 高桐院   (こうとういん)    (北区)  大徳寺の塔頭 細川幽斎の菩提所 松向軒-細川三斎好み 袈裟型手水鉢
 革堂    (こうどう)      (中京区) 行願寺 行円上人-皮聖 西国三十三所観音霊場19番尼寺札所 都七福神(寿老神)
 浩徳院   (こうとくいん)    (東山区) 知恩院の塔頭
 光徳寺   (こうとくじ)     (中京区) 裏寺町通
 光明院   (こうみょういん)   (東山区) 東福寺の塔頭 波心の庭 重森三玲
光明寺? (こうみょうじ) (長岡京市)紅葉の名所
 光明寺   (こうみょうじ)    (中京区) 常盤華地蔵
 光明寺   (こうみょうじ)    (上京区) 抱留之弥陀 頼綱抱止阿弥陀如来
 光明寺   (こうみょうじ)    (綾部市) 二王門(京都府北部で唯一の国宝)
 広隆寺   (こうりゅうじ)    (右京区) 聖徳太子七大寺 太秦の太子堂 弥勒菩薩半跏思惟像(国宝第一号) 泣き弥勒
 高林庵   (こうりんあん)    (下京区) 佛光寺の塔頭
 興臨院   (こうりんいん)    (北区)  畠山家の菩提寺 前田家の菩提寺
 高野堂   (こうやどう)     (中京区) 妙心寺 醒ヶ井地蔵尊
 子育て地蔵尊(こそだてじぞうそん) (伏見区) 深草
 谷性寺   (こくしょうじ)    (亀岡市) 明智光秀の首塚 ききょうの里
 極楽寺   (ごくらくじ)     (下京区) 菊岡検校の墓 安産地蔵
 極楽寺   (ごくらくじ)     (中京区) 裏寺町通
 極楽寺   (ごくらくじ)     (山科区) 大石内蔵助良雄 浅野内匠頭長矩の位牌
 護国寺   (ごこくじ)      (山科区) 
 護浄院   (ごじょういん)    (上京区) 清荒神 火の守護神
 こぬか薬師 (こぬかやくし)    (中京区) 薬師院 京都七薬師 伝教大師 最澄作
 孤篷庵   (こほうあん)     (北区)  大徳寺の塔頭 小堀遠州 江月宗玩 忘筌席 露結の手水鉢 書院直入軒
 金戒光明寺 (こんかいこうみょうじ)(左京区) 黒谷さん 京都守護職 松平容保 会津藩の本陣
 金剛王院  (こんごうおういん)  (伏見区) 一言寺 醍醐寺の塔頭 醍醐五門跡 一言観音
 金光寺   (こんこうじ)     (下京区) 空也上人 市屋道場
 金剛寺   (こんごうじ)     (東山区) 八坂庚申堂
 金剛寺   (こんごうじ)     (亀岡市) 画家 円山応挙ゆかりの寺
 金蔵寺   (こんぞうじ)     (西京区) 西岩倉 今昔物語 桂昌院
 金地院   (こんちいん)     (左京区) 南禅寺の塔頭 以心崇伝 八窓席-小堀遠州 鶴亀の庭
 金福寺   (こんぷくじ)     (左京区) 俳句の聖地 松尾芭蕉 与謝蕪村 小説「花の生涯」村山たか女

か行

神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名
二条城二尊院仁和寺西本願寺
野宮神社南禅寺梨木神社

な行

神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名
萬福寺妙満寺曼殊院無鄰菴
無鄰菴妙覚寺妙顕寺三井寺
松尾大社妙心寺妙蓮寺

ま行

神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名
安井金比羅宮養源院(東山)矢田寺八坂神社
善峯寺楊谷寺

や行

神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名
龍源院龍安寺来迎院六波羅蜜寺
霊山観音廬山寺六角堂両足院

ら行

神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名神社仏閣名

わ行

上記の内容に整理中の神社仏閣
松尾大社/野宮神社/清閑寺/隋心院/金閣寺
高台寺、南禅寺、嵐山、三千院、東寺、修学院離宮、龍安寺、善峯寺、詩仙堂、銀閣寺、青蓮院門跡、雲龍院、浄瑠璃寺、「宝厳院」「仁和寺」「退蔵院」「直指庵」
「神護寺」「南禅寺」南禅寺「南禅院」「最勝院高徳庵」「車折神社」金戒光明寺塔頭「栄攝院」「光明院」「圓光寺」「龍吟庵」と泉涌寺「雲龍院」「泉涌寺」「今熊野観音寺」山科「毘沙門堂」「桂春院」「安楽寺」「朱雀の庭」「寂光院」「高山寺」青蓮院将軍塚
}}